会社概要

愛知県名古屋市東区東桜2丁目17-25 N.S.ZEAL東桜1107
代表者 | 市川厚 | 設立 | 2004年5月17日 |
---|---|---|---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 | 営業時間 | 9:30から18:00 |
業務内容 | ホームページ制作 WEBシステム事業 DTP・印刷物制作 PCサポート コンサルティング |
||
制作可能なサイト | PC・モバイル | ||
提供可能サービス | ホームページ企画・制作 /広告関連物の企画・制作/インターネット関連事業 |
理念の笑顔創造を大切に、お客様へ最適な企画、制作をおこなっています。

【クライアント】
株式会社ティア様
【 URL 】
http://www.tear.co.jp/
【ホームページの種類】
入会目的サイト

【クライアント】
株式会社ゼットン様
【 URL 】
http://www.zetton.co.jp/shop/tokugawaen/
【ホームページの種類】
飲食店サイト
【内容】
東京・愛知を中心に飲食店を展開されているゼットン様。各店舗情報を外部のポータルサイトだけに頼られていて、ZETTONらしさが 伝え切れていなかったという悩みをお持ちでした。店舗情報の更新管理をスムーズに行なっていくためのデザインフォーマットを作成し、ZETTONブランドをベースに特色ある各店舗を印象づけられるように制作を行ないました。
ポータルサイトだけでの発信で、リア ルタイムな情報発信に制限があったことを解消し、お客様のご利用シーンにあわせたご提案を可能に致しました。

【クライアント】
ワシントンホテル株式会社様
【 URL 】
http://washington.jp/reserved/index.aspx
【ホームページの種類】
ホテルの公式サイト
【内容】
ワシントンホテルプラザチェーン・R&Bホテルチェーン、名古屋国際ホテルを展開されているワシントンホテル様の企業サイト。各ホテルを利用されているお客様でも頻繁には見に来られないが、ワシントンホテルとしての考え方や取り組み姿勢、各ホテルのキャンペーン情報などの発信を行ない、お客様に総合的なサービス提供を行なっていく企業ブランディングの一環として、 ビジュアルイメージ統一のご提案を致しました。

【クライアント】
専門学校/日本マンガ芸術学院様
【 URL 】
http://www.nmg-nagoya.ac.jp/
【ホームページの種類】
学校の公式サイト
【内容】
2011年春に日本デザイナー芸術学院様から独立する形で新設。そのタイミングで学院の事を広く理解してもらうためにサイト、モバイル、パンフレット、募集要項等を制作しビジュアルブランディングを実施。
入学後のイメージが湧く事を心掛け、またマンガの持つ楽しさも随所に散りばめて制作。SNSを採用しより深く学院の事を理解してもらえる仕組みを作りました。

【クライアント】
株式会社クルーズ様
【 URL 】
http://www.nagoya-premium.com/
【ホームページの種類】
名古屋の高級賃貸・分譲賃貸・デザイナーズマンション【ナゴヤプレミアム】
【内容】
クルーズ様が運営をされている名古屋を中心とした高級賃貸・分譲賃貸・デザイナーズマンションのポータルサイト「ナゴヤプレミアム」。
クルーズ様と「お客様は誰か?」という打ち合わせを何度も重ねさせて頂き、絞り込んだターゲットが必要とされる情報や説明内容、物件の詳細情報など、「あったらいいな」をカタチにしていきました。デザインイメージを大切にしながら、検索や更新管理までを考えて、短期・中期・長期的なナゴヤプレミアムの在り方を共有し、ご提案をさせて頂きました。

【クライアント】
元気でんき株式会社様
【 URL 】
http://www.genki-denki.co.jp/
【ホームページの種類】
入会目的サイト
【内容】
経営ビジョンを明確に定めたタイミングでCIの統一を行う事になり、ロゴの制作、サイトのリニューアル、名刺、封筒、社用車のラッピング等を制作。社名が表す様に元気が全面に感じられる様にオレンジを採用し、書体や囲みの枠なども厚みを出す事で表現しました。会社名が地域浸透するためにわかり易く、シンプルさも大切にしました。
【内容】
企業サイトから「ティアの会」への入会を促進する目的で制作。事業規模の拡大にともなって、情報が多くなり、階層が深く入会への導線が分りにくく離脱している現状をアクセス解析データを基に把握し、企業サイトのリニューアルを提案。
インターネット広告との連動やランディングページの制作、見積りシュミレーションや今後の新店舗出店や更新情報発信まで、多角的に企業サイトを運営・管理していくことを見据えて制作しました。